
| 人気 | 馬名 | 予想オッズ | 
|---|---|---|
| 1 | ウリウリ | 3.4 | 
| 2 | ベルカント | 3.6 | 
| 3 | ストレイトガール | 4.6 | 
| 4 | ティーハーフ | 8.9 | 
| 5 | ハクサンムーン | 12.5 | 
| 6 | ミッキーアイル | 19.5 | 
| 7 | ビッグアーサー | 21.8 | 
| 8 | ウキヨノカゼ | 26.4 | 
| 9 | アクティブミノル | 30.2 | 
| 10 | コパノリチャード | 32.5 | 
| 11 | バーバラ | 38.7 | 
| 12 | リッチタペストリー | 46.5 | 
| 13 | サクラゴスペル | 50.5 | 
| 14 | レッドオーヴァル | 75.3 | 
| 15 | フラアンジェリコ | 84.2 | 
| 16 | マヤノリュウジン | 102 | 
| 17 | スギノエンデバー | 115 | 
| 18 | リトルゲルダ | 168 | 
| 19 | ベステゲシェンク | 200 | 
| 20 | セイコーライコウ | 220 | 
| 21 | アフォード | 260 | 
| 22 | マジンプロスパー | 360 | 
※当サイト独自の見解と予想で予想オッズを表示しております。正確なオッズは必ず当日JRAの公式のものを確認しておくようにしておきましょう。
★今年のスプリンターズSは3連単勝負がアツイ!?★
2015年のスプリンターズSは夏の上がり馬ウリウリ、ベルカント、ティーハーフ、そして悲願のG?制覇に向けて燃えるハクサンムーン、引退前の最期の国内のレースとなるストレイトガールと豪華なメンバーが勢揃いだ。
久しぶりのG?ということもあってたくさんの実績馬が人気を集めて予想は難解だ・・・。しかし、人気上位ばかりに目が行きがちな今回のレースだからこそ人気薄が台頭しやすい。高配当が狙える同レースは3連単で勝負する大きな”チャンス”でもある!ここはひとつ3連単の買い目を加えてみてはどうだろうか?
昨年’14年のスプリンターズSは中山が改修工事のため新潟での開催だったが、このレースも波乱が予想されるレースであった。平場のスプリントということで例年とは勝手が違うレースで夏場を使ってきた馬たちにも十分勝ち目があるレースであった。結果、13番人気のスノードラゴンが優勝して波乱を演出した。3連単で19万930円という配当を叩きだした(個人的にはもっとついてほしかったが・・・)。

馬券はストレイトガールとレッドオーヴァル軸2頭で5頭の人気薄にながした。思えばこの頃はベルカントとかまだ全然人気なかったんだなぁ・・・。それが今年は1,2番人気を争う秋の主役候補にまで上り詰めるとは・・・競馬は何があるかわからないね。だがそれが面白い!
さて、今年も狙うはヒモ荒れ3連単!今なら期間限定で、買い目情報、レース考察が見れるので買い目が気になる人は下記リンクより情報をゲットしよう!
↓↓↓↓

圧倒的人気だったビッグアーサーは3着までと予想。下手に控えすぎると2015年のドスローの再現もあり得るので、前で積極的に競馬をする必要があると思っていたが、鞍上がそこまで出していくか不安に感じて届かないと予想し、レッドファルクスに切り替えたのが正解だった。夏に復調してきていたソルヴェイグを買えていた点も我ながら見事だった。
さて、今年は昨年の覇者のレッドファルクスが人気の中心となりそうだ。昨年人気だったビッグアーサーは約9ヶ月ぶりのぶっつけで、今年は評価を落としそう。かわりにメラグラーナ、セイウンコウセイ、ダイアナヘイローといった夏競馬を駆け上がってきた馬たちが注目されている。さて、今年はどう組み立てるか。どこから買おうか迷ってしまうスプリンターズステークス2017。今年も3連単で勝負だ。
3連単の買い目を無料で配信しているサイトで筆者も参考にしているサイトがあるので↓にリンクを載せておく。毎週重賞レースの展望も無料で配信しているので読み物としても楽しめる。良かったら参考にしてみると良い。
 
																								 
																								 
																								
 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		